SSブログ

四国霊場88ヶ所を常務が行く~発心の道場徳島編~準備の部 巡拝道具&服! [四国88ヶ所]

バナー常務.jpg448.jpg 

今回は 

巡拝道具&服編です

巡拝は信仰心ですから 服装は・・・って方も

いらっしゃると 思いますが

巡礼は修行でございます

修行するということは それぞれの恰好ってのも

必要なのでは?と 私、常務は考えます

かといって そんなに 大袈裟なのもこまりますよね? 

 

毎年何千人とお遍路さんと会ってる私、常務でも

(*´ω`)何買えばいいんだろ?

てな具合に カッコはさまざま・・・千差万別

 

ここは 最低限 ここまでは!って事を

現場の方に 聞きに行きました

 

で またもや常務の知恵袋 第19番札所 立江寺さん

ここの 副住職さんは常務の先輩なので 

ぶっちゃけて 聞いて来ました

お遍路さんで 最低限揃えなきゃいけない物って何?

 

お遍路支度 (1).JPG

★金剛杖

★菅笠

★巡礼バックなんかも便利だよ

お遍路支度 (2).JPG

巡礼バック?(゚ω゚)?

確かに お客様のほとんどの方が このバック

持って おられます

お遍路支度 (5).JPG

そして 

★線香入れ

★線香

★ロウソク

★ターボライターや風に強い火をつける道具

お遍路支度 (3).JPG

★納経帳

納経(その寺にお経を納めた)証を残してくれる

帳面です 大小さまざまな種類がありますので

お好みで お選びください

お遍路支度 (9).JPG

★判衣(2種類あり)

ハンコを 押してもらうための 白衣

徳島では(一部の地域かも?) 死に装束として用いるため

これは欠かせないものと なっております

 

お遍路支度 (4).JPG

★御影帳(納経の際に頂くその寺寺のご本尊のお札をファイルする物)

収集的 意味合いからしても カード帳みたいなものです

綺麗に保管するには 必要だと思います

お遍路支度 (6).JPG

★納札 と納札入れ

納札というのは お遍路さんの名刺です

名刺ですから あまりクチャクチャにならない様に

入れ物は かかせませんよね

 

で 服装は

お遍路支度 (12).JPG

★白衣

これは 絶対に ご購入頂きたいです

袖ありと 袖なし が御座いますので それは 好みで^^

お遍路支度 (11).JPG

★輪袈裟(わげさ)・半袈裟(はんげさ)

中央部に写ってる 青いヤツ

これは お坊さんの袈裟の代わり

 

装着すると

 

fukusou.jpg

こんな感じ^^

で お参りするなら やっぱり

お遍路支度 (7).JPG

★ 数珠

 持っているもので 構わないそうです

 

ざっと こんな感じでしょうか?

後 下に着る服(Tシャツなど)は出来るだけ白でお願いしたいと 

下もズボンは白が好ましいですが 動きやすい服装でお願いします

靴も昔は草鞋とかだったそうですが今は動きやすい運動靴やスニーカーが

お勧めだそうです 

舗装されてない道や 滑りやすい所が御座いますので

ご婦人のヒールの高い靴だとか 革靴はなるべく避けた方が良いと思います

 

私のこのカッコに袖を通した感想は

何だか 身が引きしまる感じ?

やっぱ 何事も カッコから 入るのが

心の高揚に繋がりますね^^

  

 

回りながら 

聞きながら

必要に応じて 足していきたいと思います

 

あ・・・数珠の持ち方 レクチャーしてもらったのに・・・

すっかり 忘れました・・・

又 教えてもらわなきゃ^^;

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。