SSブログ

あすたむらんど 入場と遊具編 [観光スポット]

今回は 小さいお子様でも遊べる

科学と自然にあふれる大型公園

あすたむらんどをご紹介

ここは 小さなお子様連れのお父さんお母さんに大人気の施設

その魅力をお伝えしたいと思います^^ 

あすたむらんど (6).JPG

入場口は こんな感じで 入場料 無料です

あすたむらんど (10).JPG

ここ お財布に優しい 駐車場が無料な施設です

あすたむらんど (3).JPG

駐車場も 広くて 置きやすく とっても便利です

あすたむらんど (11).JPG

今回 GWにお邪魔したんですが 

とにかく 小さなお子様連れのお客様で賑わってました^^

専務的 ここのおすすめポイントは まずは なんて言ったって

広大な自然の中 お子様を遊ばせられることです

大きな 遊具や 科学に基づいた遊具もありますので

ご家族で 遊べると 思います  

 遊具 (1).JPG

遊具 (2).JPG

遊具3 (1).JPG

遊具3 (2).JPG

遊具3 (3).JPG

 遊具3 (4).JPG

遊具3 (5).JPG

遊具3 (6).JPG

遊具3 (7).JPG

遊具4 (1).JPG

 遊具4 (2).JPG

遊具4 (3).JPG

遊具4 (4).JPG

遊具4 (5).JPG

遊具4 (6).JPG遊具5.JPG 

 あかん 写真の羅列になって しまいましたが 

写真の方がその楽しさが伝わるかな?

 

ホント 多くのお客様が来ても 大丈夫な位の

遊具の数 広さを 誇っております

写真で 楽しさが 伝わったら 幸いです^^

長くなりましたので 他の 施設関係は 第2弾以降で ご紹介したいと思います

 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

第9番札所 法輪寺 ~四国霊場88カ所を常務が行く!~ [四国88ヶ所]

第9番札所 正覚山 菩提院 法輪寺 しょうかくざん ぼたいいん ほうりんじ

今回は9番さんこと 法輪寺さん

第9番札所 法輪寺(ほうりんじ)さんに

9番法輪寺 (3).JPG

行ってまいりました

法輪寺さんの駐車場は門を背にして左側にあります

さて まずは 手洗い

9番法輪寺 (4).JPG

入ってすぐ左にありますので 解かりやすいです

で 本堂に お参りです

9番法輪寺 (6).JPG

9番法輪寺 (8).JPG

ロウソクをたて

9番法輪寺 (10).JPG

線香をたて

9番法輪寺 (13).JPG

お札を 納めて いざ 読経です^^(写真の為に上で読んでますが人が多い時は下で読みましょう)

こちらのご本尊真言は

9番法輪寺 (14).JPG

こちらです

で 何時もの様に 大師堂

9番法輪寺 (15).JPG

こちらでも 同様に お願いしますね

9番法輪寺 (18).JPG

読経の際は 中心を開け 左右どちらかに寄ってお参りしてくださいね

 

 

さてさて 今まで 色々回ってきましたが

こちらのお寺に 周辺地図がありましたので

こちらご覧ください

9番法輪寺 (16).JPG

6番から16番まで 結構近い距離にあります

12番だけは 近そうに書いてありますが

別格に遠いんですが 1日で回ることも ここらへんだけでも歩くことも

可能だと 思いますので 一応 参考まで^^

 

こちらの 法輪寺さん の見所をご紹介しますね

本堂内の沢山のわらじ

9番法輪寺 (20).JPG

こちらのお寺は 健脚祈願の お寺ですので

足の不自由な方や弱った方には ご利益あるかも?

 

そして 最後に お待ちかねの 納経所

9番法輪寺 (19).JPG

ビックリするほど 綺麗です^^

建て替えた ばっかりだそうです

私 ここで おトイレに入ったのですが

めっちゃ 綺麗です^^お勧め

 

 

 

 第9番札所 正覚山 菩提院 法輪寺 しょうかくざん ぼたいいん ほうりんじ

住所 徳島県阿波市土成町土成字田中198-2

TEL 088-695-2080

 

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

マチアソビvol.12 新町コスプレファッションショーその2 [マチアソビ]

途中で終わってしまった 新町コスプレファッションショーの後半戦

携帯画像故に 手振れ ピントの甘いの 数々ありますが

全体像を お伝えしたいので 気にせず アップしますね^^

では では 後半戦スタート^^

2014コスプレ春 (46).JPG

ワイルドタイガー登場^^

私 常務 友達と娘とタイバニの映画は欠かさず見に行く

タイバニ好き 超うれしかったな^^ 

2014コスプレ春 (47).JPG

本作では 絶対腕を組まない ペアーが^^ 

2014コスプレ春 (48).JPG

超 似合ってますね^^ 

2014コスプレ春 (49).JPG

あ マギ軍団 登場! 

2014コスプレ春 (50).JPG

マクロスFも未だ健在ですね^^ 

 2014コスプレ春 (51).JPG

大人気だな このペアー^^ 

2014コスプレ春 (52).JPG

2014コスプレ春 (53).JPG

2014コスプレ春 (54).JPG

とにかく 異質な存在感を放ってる方でした

常務のツボな方でした^^ 

2014コスプレ春 (55).JPG

2014コスプレ春 (56).JPG

2014コスプレ春 (57).JPG

2014コスプレ春 (58).JPG

2014コスプレ春 (59).JPG

2014コスプレ春 (65).JPG

モザイク かけてるわけでないのに

モザイクかけてる ように見える方でした^^ 

 2014コスプレ春 (66).JPG

この子が 男の子なのに びっくり!

この方も 特に 印象に残りました^^ 

2014コスプレ春 (67).JPG

2014コスプレ春 (68).JPG

2014コスプレ春 (69).JPG

鋼!ヒューズ!

もう それだけで お腹いっぱいです^^ 

2014コスプレ春 (70).JPG

で 今回 一緒に行った仲間たちの間で 話題に上ったのが

この方々!

最初 常務は 左の方が 綾波さん だと 思ったのですが・・・・

 2014コスプレ春 (71).JPG

やかん 持ってる!

らんま!だ! 

2014コスプレ春 (72).JPG

このコテ^^ 

2014コスプレ春 (73).JPG

中でも この方々の ポージングが たまりませんでした 

2014コスプレ春 (74).JPG

この 構図!

思わず 大爆笑でしたw 

2014コスプレ春 (75).JPG

校長先生の 頭に 注目していただきたいですね^^見えるかな? 

2014コスプレ春 (76).JPG

2014コスプレ春 (77).JPG

2014コスプレ春 (78).JPG

小さな子も参加してました

緊張しちゃうよね^^がんばった!えらいぞ! 

2014コスプレ春 (79).JPG

2014コスプレ春 (80).JPG

出演者の方々 こんな 感じで歩いてるんですね

緊張しないのかな^^ご出演有難うございました。 

2014コスプレ春 (84).JPG

ファッションショーを離れて 公園エリアで気になった方がこちら

超 似合ってますね^^魔女の宅急便ですねw 

2014コスプレ春 (83).JPG

小さな 巨人のスーツ姿!

いや~ いいものを見せて頂きました

今年も 大いに盛り上がった マチアソビ

次回は 秋ですね 

 

2014コスプレ春 (85).JPG 

食べ物も充実してきてますね^^おいしかった~ 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

マチアソビvol.12 新町コスプレファッションショーその1 [マチアソビ]

凄いお祭りになりましたね マチアソビ^^

そんな中2014年春のマチアソビ3日目は生憎の雨模様

徳島のイベントは雨が降るとホントダメな事が多いのですが

と 落胆しつつ 新町商店街に突撃してみますと

あれ? すごい人だかり^^

 ではでは 盛り上がった 

2014年マチアソビvol.12の新町ファッションショー

携帯画像故 写りはいまいちですが 大体登場順全員登場編をどうぞ!

 2014コスプレ春 (1).JPG

2014コスプレ春 (2).JPG

2014コスプレ春 (3).JPG

2014コスプレ春 (4).JPG

この方々の持ってたプラカード?コメント?が秀逸で

「世界よ見よ!これが日本のニートだ?」だったかな?

思わず 笑ってしまいました 

2014コスプレ春 (5).JPG

V3は 我々おじさんでも解る安定のコスプレですね^^おみごと! 

2014コスプレ春 (6).JPG 

仮面ライダーでしょうか? 

2014コスプレ春 (7).JPG

こちらも すごかったです 

2014コスプレ春 (8).JPG

2014コスプレ春 (9).JPG

なぜだか 徳島のゆるきゃらスダチ君も・・・ 

2014コスプレ春 (10).JPG

2014コスプレ春 (11).JPG

2014コスプレ春 (12).JPG

2014コスプレ春 (13).JPG

これは・・・・・

リアルあんぱんさんとバイキンマン? 

2014コスプレ春 (14).JPG

2014コスプレ春 (15).JPG

2014コスプレ春 (16).JPG

2014コスプレ春 (17).JPG

で ここからfate軍団が^^ 

2014コスプレ春 (18).JPG

2014コスプレ春 (19).JPG

2014コスプレ春 (20).JPG

 2014コスプレ春 (21).JPG

2014コスプレ春 (22).JPG

2014コスプレ春 (23).JPG

ルパンも挟まってました^^いいね! 

2014コスプレ春 (24).JPG

2014コスプレ春 (25).JPG

 2014コスプレ春 (26).JPG

2014コスプレ春 (27).JPG

2014コスプレ春 (28).JPG

あれ? 

2014コスプレ春 (32).JPG

小さな 進撃の巨人が^^ 

 2014コスプレ春 (33).JPG

2014コスプレ春 (35).JPG

2014コスプレ春 (36).JPG

2014コスプレ春 (37).JPG

今年一番多かったのは  進撃の巨人の調査兵団だった気がしますね

やっぱ 流行ったアニメのコスプレの方が多い気がします

しかし 立体起動装置の造りこみ度はホント すごいと思いました 

2014コスプレ春 (38).JPG

2014コスプレ春 (39).JPG

2014コスプレ春 (40).JPG

鬼灯さんのコスも 多かったですね^^よくお似合いです 

2014コスプレ春 (41).JPG

2014コスプレ春 (42).JPG

2014コスプレ春 (43).JPG

2014コスプレ春 (44).JPG

2014コスプレ春 (45).JPG

あら 次の方が 後ろを振り返ってる!

この謎は 後半戦に 続く^^

写真貼りすぎて 常務能力キャパを超えたのは内緒ですw 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

マチ★アソビVOL.12 [マチアソビ]

マチ★アソビvol.12が

超盛り上がってますますね

当館のすぐ近くで開催されてますので

突撃してまいりました^^

マチヴぉl12 (1).JPG

いきなり ライブトしてました^^すんごい人気です

今回 娘と行けなかったので 少々情報不足^^;

あやしい 40代のおじさんが携帯片手に写真を撮らせてと言っても

快く 撮らせて下さった コスプレイヤーさん達をご紹介

祭りの熱気が 伝われば 幸いです^^

マチヴぉl12 (2).JPG

これは 私も知ってます^^fateやね なんか 超 似合ってました おみごと!

マチヴぉl12 (3).JPG

そして 進撃! この横の立体機動装置が真に秀逸でございまいた おみごと!

マチヴぉl12 (4).JPG

黒子ですね この子達 超いい子達で あめちゃん もらいました^^ありがと!似合ってるよ!

後の方 は 私の知識では計り知れない方ばかりですが カッコよかったので

写真をお願いいたしました

DSC_0089.JPG

DSC_0090.JPG

DSC_0091.JPG

こす (1).JPGこす (6).JPG

暑い中 休憩中に 撮らせてくれてありがとう!

こす (4).JPG

こす (2).JPG

こす (5).JPG

この人 超似てますね^^

で 異色なコスも発見^^

こす (3).JPG

徳島人にしか解らない^^すだちくんとトクシイ

とにかく 年々 

その勢い!

コスプレの質!

が 加速して上がってる気がします

特に 今日は 熱気ムンムン!

まだ 明日もありますので 近くにお越しの際は

覗いてみては いかがでしょう?

興味のある方はもちろんの事

興味のない方でも 十分楽しめる お祭りです^^


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

徳島ストーンフェア [イベント]

ゴールデンウィークは 徳島では 色んなイベントてんこ盛りです^^

今回は 「ぶつだんのもり」さん主催の

徳島ストーンフェアをご紹介^^

ストーン2014DSC_0051 (1).JPG

藍場浜公園にて 5月3日~6日まで 開催されてます

ストーン2014DSC_0051 (8).JPG

社長の 岸本さんと奥様も いらっしゃってました^^

会場では さまざまな 仏具や 墓石 墓地なんかを販売 解説してくれるみたいです

ストーン2014DSC_0051 (7).JPG

ストーン2014DSC_0051 (6).JPG

ストーン2014DSC_0051 (10).JPG

ストーン2014DSC_0051 (11).JPG

会場入り口では 屋台も出てました^^おいしそうw

ストーン2014DSC_0051 (2).JPG

ストーン2014DSC_0051 (3).JPG

で 常務が気になったのが・・・・

ストーン2014DSC_0051 (5).JPG

むむむ

ストーン2014DSC_0051 (12).JPG

超 かわいい^^

ストーン2014DSC_0051 (13).JPG

石で こんなの 作れるんですね^^庭に置きたいな

ストーンフェアは 毎年5月3日~6日に藍場浜公園で!

ゲストの芸能人も多数こられる イベントですので

興味のある方は 是非 足を 運んで 頂きたいですね^^


新ホームページ開設^^ [日記]

ho-mupe-ji.png

やっと 開設までこぎつけました^^;苦節●年

進化していく 新しいホームページを目指して

更新していきたいと 思います

徳島の魅力を伝えるホームページを専務&常務で

作りあげて 行きたいと 思います^^主に常務ヨロシクw


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

祖谷のかずら橋 [観光スポット]

徳島に奇橋あり^^

 

現在の西祖谷山村善徳のかずら橋は長さ45m、幅2m、

谷からの高さ14mで日本三奇橋の一つであり、

重要有形民俗文化財である。(wikipedia抜粋)

 

山奥の谷合にあるその橋は 徳島県人でもなかなかいけない

秘境中の秘境にひっそりと たたづんでます

ま 何はともあれ その外観 とくとご覧あれ!

かずらばし (10).JPG

なんか 趣あるでしょ^^

 この橋 高所恐怖症の私常務にとってはかなり苦手な橋

では 苦手を押し切って渡った 常務の勇士を!ご覧いただきましょう!

かずらばし (1).JPG

画面左 青のTシャツが私w

かずらばし (3).JPG

娘は 何故が 余裕でしたが^^;

かずらばし (4).JPG

写真見てもらえば 手すりをしっかり握りしめた方がいらっしやるのが

お解りになるでしょうか? かなり 怖いんです^^;

それもそのはず この橋の床ん部分・・・・

かずら橋.jpg

こんな感じですから^^;

小さなお子様連れの方は ホント 気を付けて下さいね

 

そうこうしてる ウチに無事

かずらばし (5).JPG

渡り切りました!ヾ(゚ω゚)ノ゛

(-_-;)腰引けまくってますが・・・・

 

 

ここに 来た際 もしお天気なら是非 

かずら橋の下にある川にふれて頂きたい!

かずらばし (6).JPG

水が透き通ってます!

かずらばし (8).JPG

夏場なら 靴下を脱いでの涼を しばし感じて

気分をリフレッシュさせて頂きたいです^^

かずらばし (7).JPG

子供たちも 大はしゃぎ 間違いなしです!

但し!川は流れがきつい時や前日の雨なので増水することも御座います

そこは大人の方が十分注意してあげて下さいね

 

かずら橋の すぐ脇に こんな滝もございます

かずらばし (9).JPG

琵琶の滝

昔、平家落人が京の都をしのび、この滝で琵琶をかなで、

つれづれを慰めあっていたことから名付けられたと言い伝えられている

高さ50mの滝。

ここでも マイナスイオンをがっつり摂取できます^^

 

祖谷のかずら橋

場所:三好市西祖谷山村善徳162-2

営業時間:日の出~日没

料金:大人500円子供300円

当館から車で2時間ちょっとを目安にして下さいね

 

後・・・・こんなのも^^

かずらばし (11).JPG

これは かなり 過酷な道路をいかなければ なりませんが

一見の価値あり かも^^

 

 


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

第8番札所 熊谷寺 ~四国霊場88カ所を常務が行く!~ [四国88ヶ所]

第8番札所 普明山 真光院 熊谷寺 ふみょうざん しんこういん くまたにじ

 今回は8番さん事 熊谷寺さん

第8番札所 熊谷寺(くまたにじ)さんに

8番 (1).JPG

お いきなり 駐車場ヾ(゚ω゚)ノ゛

はい 熊谷寺さんの山門は 駐車場からは見えません

でも 私 山門から 入ってからお参りしたいタイプの人間

山門は・・・探しますと 看板発見!

8番 (3).JPG

あれ 通り過ぎてる^^;

お寺は 上に 山門は 下にあります

これ 知らないと 山門通れませんね^^;

ここ 熊谷寺さんの山門は四国88ヶ所でも最大級の山門と

して 知られてる 山門らしいですから 是非通らねば!

で 山門に 向かいますと

8番 (19).JPG

おお これは 大きいですね~!

8番 (21).JPG

こんな 石碑まで 建ってました^^

この自然と融合した 雄大さ

駐車場からすぐ本堂に向かわずに是非とも見て頂きたいですね

さて 山門をくぐり 駐車場にもどって 本堂に向かいます

8番 (4).JPG

途中の緑豊かな 自然と融合した道は心が洗われます

8番 (5).JPG

そうこうしてるうちに 中門に

8番 (6).JPG

到着です!

で 中門をくぐりますと

8番 (7).JPG

また 階段が!

結構 歩きますので 足の不自由な方は 休み休み行ってくださいね

階段を登れば そこは 境内

8番 (8).JPG

手を洗い

8番 (9).JPG

本堂に お参りです

8番さんのご本尊真言は

8番 (10).JPG

続きまして 大師堂にお参りです

8番 (11).JPG

大師堂は この階段を上がったところ

かなり急な階段ですので 足元にご注意を^^

8番 (13).JPG

山の中にあると どうしてこうも神々しいんでしょうね

しばし 感動(*´ω`)♪

ここの大師堂の鬼瓦

8番 (14).JPG

かなり 立派です(*´ω`)♪

さて お待ちかねの納経は 駐車場のすぐ脇にあります

8番 (2).JPG

この日最後のお寺で時間ぎりぎりに入って申し訳なかったのですが

8番 (17).JPG

快く納経して頂けて 感謝(*´ω`)♪

 

8番熊谷寺さんのお御影

8番お御影.jpg

 

納経帳の ご朱印

8番納経.jpg

白衣のご朱印

8番白衣ご朱印.jpg

 

 

 

 第8番札所 普明山 真光院 熊谷寺 ふみょうざん しんこういん くまたにじ

 所在地 徳島県阿波市土成町土成字前田185

TEL 088-695-2065 

  

 

 

 

 


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

大歩危峡観光遊覧船(川下り) [観光スポット]

徳島に四国三郎あり

吉野川の事なんですが そこのホントに川上に清流が御座いまして

そこを川下りする観光がございます

四国のまんなかにある大歩危峡(徳島県・大歩危祖谷温泉郷内)は、剣山国定公園の一角に数えられ、吉野川を挟んで両岸の岩は県指定の天然記念物になっております。大歩危峡は現在でも国道とJR以外では険しい道、断崖の場所にあります。大歩危峡はその名前の通り、ぼけ(崖)道で大股で歩くと危ない場所であり、断崖の渓谷美と険しい秘境が今でも残っている西日本有数の景勝地として知られています。大歩危の観光を満喫するには、大歩危峡観光遊覧船(川下り)に乗り、長い年月(2億数千年前)を経て侵食された岩の彫刻美と、紅葉や新緑の美しさなど、四季折々の景色をご堪能下さい。

※まんなかさんHP7より抜粋

前置きが 長くなりましたが 川下り遊覧船に乗って 涼む!

目指すは 大歩危峡にある まんなかさん

池田ICを降りて祖谷に向かう途中にあります

 

なんとも 優雅なアソビでございます

 大歩危小歩危 (10).jpg

これって かなり 優雅な夏の涼み方じゃないです?

さてお子ちゃま連れで乗り込みましょうか!

大歩危小歩危 (1).JPG

子供も 大人も ライフジャケット着用で乗り込みます

大歩危小歩危 (3).JPG

景色は 断崖絶壁の岩場をクルージングしていく感じで

かなり 異世界観

大歩危小歩危 (4).JPG

そして 水!

大歩危小歩危 (5).JPG

ホント 清流でございます

大歩危小歩危 (8).JPG

発着場の まんなか さんも こんな断崖絶壁に建ってるんですね^^

発着上では こんなことも^^

大歩危小歩危 (9).JPG

水が冷たくて 超気持ちいいです^^

 

■大歩危峡観光遊覧船のご案内
 ●乗船前の注意事項

1 遊覧船は1名様からご乗船頂けます。
2 船内は全船禁煙となっております。予め,了承願います。
3 船内へのペット類(補助犬は除く)の乗船はお断りさせて頂きます。
4 乗船チケットは施設1階フロントにてご購入下さい。その後、乗船場までご移動願います。(徒歩約3分)

 ●救命胴衣の
  着用について
御利用のお客様全員に安心してご乗船頂けます様に「救命胴衣の着用」をお願いしております。
また、着用頂けないお客様に関しましてはご乗船頂けません。
何卒、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
 ●営業時間9:00 ~ 17:00 /年中無休(増水、強風、暴風雨など運航に支障をきたす場合、欠航いたします。)
  
 ●運行所要時間往復約30分(4km)
 ●利用料金大人:1,050円 小人525円(3才以上~小学生まで) ※団体(15名様以上)割引あり
 ●乗船券販売箇所レストラン大歩危峡まんなか1Fフロントにて販売しております。
 ●時刻表随時運行となっております。
 ●乗船定員39名乗り:4隻、25名乗り:1隻 ※冬期 12月 ~ 2月まで【こたつ船】を運行いたしております。
 注意!気象条件などにより、こたつ船の運航ができない場合もあります。予めご了承願います。

 


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。